みんな「ソフトウエア開発の必修スキル」買いましょっ!

昨日本屋に行って、コンピュータ系雑誌の棚を眺めていたら、こんな新刊が出てたので購入。
ソフトウエア開発の必修スキル」日経ITプロフェッショナル編(日経BP社)
これね。
これは買っときましょ。プロジェクト単位で仕事する人なら。最近の開発手法の話も、ただ単に手法を羅列しているだけじゃなくて、各手法のメリット・デメリットの解説から、各大手メーカー系の具体的な手法の考えたなども書いてあるので、客先での初期打ち合わせ時や提案書に役立つ内容。見積りの現状や、手法の解説は、見積りを算出したり客先に提出する立場の人には必見ですし、テストの項目も、体系的に解説してあり、「テスト手法は、ほとんどの人がOJTによってしか習得していなくて、体系的な知識を得ていない。」「ブラックボックステストやホワイトボックステストの意味や、同値分割・境界値分析の意味を知るのは最低限の常識」といった内容は、私個人も常々思っていることです。(「SEです」って名乗ってる人でも、ホワイトボックステストとかブラックボックステストも知らないって人いるんですよ、ほんとに。)
”必須スキル(最低限の常識)”ということで言うと、ほぼ完璧な内容だと思います。これ以上の踏み込んだ知識を得るには「ソフトウェア工学」といった類の分厚い(笑)書籍を読みましょう。
ということで、システム開発に関わっているすべての人(営業・プログラマ・SE・管理者等)に、絶対読んでおいて欲しい本です。ほんとにお勧めです。
日経BP社のムック系って、しっかりした内容多いですね。雑誌は毎年同じような内容だけど...

コメント

タイトルとURLをコピーしました